携帯会社の対応

先日書いたHSDPA通信中着信不可の件。
912SHでWeb中→×
妄想TreをWM5に戻してHSDPAをON→不可
妄想TreをWM5に戻してHSDPAをOFF→可

致命的なんてもんじゃない
妄想はまだしも本来の電話機でも×ってどうよ?

で、某掲示板で見てみると

HSDPA対応機種全滅らしい

できるエリアも有るみたいだけど先日移動中に試した
西新宿、上野は×
四谷辺りはできた(かも?)

試すときはダウンロードとかで時間かけないと切り替えが早いときは着信できたりするのでタイミングが難しい

912SH出た当初から言われてたことだけど、911Tとかも出るから
実はかなり解決に時間がかかっている事になり、
かつ

ソフトバンクは公表してない
↑これが最大の問題


そらぁ、通信中着信不可とかはどうやら基地局の問題らしいから
知ったところで何もできないが、だからといって公表しないのはありなのだろうか?

それこそ今のソフトバンクにとってマイナスイメージにしかならないけど

「買ったけどなんだよ、この不具合?」
「あれ?スパボでかったから解約するときには残金払うの?」
「戻るにしても契約期間なくなっちゃったよ・・・orz」
という流れになったときのマイナスイメージの方が大きいと思うのだが。
(それこそ訴訟沙汰になる)


そういやD902i使っていたときも電池が妊娠する不具合を公表と同時に交換発表。
(これもかなり長いこと言われていたこと)
しかもショップの店員も「電池はそういうものです」と

一端言い訳して交換に応じるという態度
(ばっちり対象型番だったにもかかわらず)

こういう問題、携帯情報のサイトとか見ると意外と多くて
それでいて

事前のアナウンスが皆無に等しい

こういった不具合に関して「調査している」は結構だが、
少なくとも説明の必要はあるんじゃ無いかと思う

というか不具合に関して対応がとろいのは今日日いいんだっけか?



なんでここまで言っているかというと

飲み屋の空き待ちの電話が取れなくて2組飛ばされたから
(仕事だったらえらいことに・・・)