DoCoMo新料金プラン

今回のDoCoMoのプランは良い感じですね。
綺麗にインセの分離がされてる気がします。

905i以降ってのが・・・アレかなぁ・・・
今の端末を2年以上使っている人は払いきっているんじゃないかと思うけど。
そうした場合新規→即解した白ROM使用者(解約者?)は
インセを払いきってない扱いなんでしょうな。
個人的にauのえーーとシンプルプラン(だっけ?)は
「通話料」の割引みたいなので「意味無いじゃん」と思っていましたが、
こちらは納得もいくし、分かりやすいと思います。

なにより取りあえず2年はDoCoMo側の取り分(料金)は減らない所。
ずるがしこいっちゅーか、頭良いというか・・・
端末価格によりますが分割で買った場合はむしろ現状より月の払いが増えます。
1680円→50%引きで840円。端末分割がそれ以下になることはまず無いでしょうしね。
つまりその分、現状より支払いが増える。

「安くした」というよりは「とにかくインセを分離した」プランなんでしょう。

「買った端末代は自分で払え」という訳で。
持ち込み新規とかはどうするのか?
一括なり端末代を完済している場合、
機種変時の価格上のせは無くならないといけないと思うけどどうなのか?


さらに今後はどうなるのか?

・端末のコスト削減での売価の低下を目指す
・通話料、通信料を下げて顧客確保
(一つ間違えばジリ貧だが)

特にパケ代は高速化、大容量化が進んでいる以上、
どのキャリアも「定額」を念頭に置いた上で差別化をはかり、
且つ上限(2段階の場合)まで使わせるコンテンツを揃えると。

うん・・・少しずつ「プロバイダ」的になってきたな。結構結構。


後は、各キャリアの通信部分の解放か・・・
PC接続はそもそも通信料が違いすぎるので除外。
動画等はどうなんだろうなぁ・・・今Openで見れてるけど
もしかしてSBMはデータ集めている最中なんだろうね。
スマートフォンでどのくらいのトラフィックが有るのかを。

SBM:Openの解放(ID、パス)
DoCoMo:Biz定額アプリの公開と青歯、無線使用制限の解除
(ICSは制御かけても良いから)
auスマートフォンないし。

SBMのOpen解放はそのままだと自殺行為なのでICSの制御等は必要になっているから・・・どうするんだろう?

で更にメアドポータビリティと、
POP、SMTPの解放(これはきついか?)とSMSの共通化
無線LANスポットも増えているが
まぁ、この辺まで出来「たら」個人的に大歓迎だけどねぇ。
プッシュメールはExchange使えばいいし、動画とかSlingPlayerとか使うけど
そんな頻繁じゃないし。家では無線LANとPCでいいわけで
あくまでも移動中がメインだし、旅先でどかっと使うときもあるけど
そこまで大きなトラフィックは使ってないと思うけど・・・
割引前のパケ代で50万円が精々。

結局「いかにして自社の回線でパケットを使わせるか?」ってことかと。

それを今までは
「縛りで強制していた」
のを今後は
「使うように顧客を仕向け」
無いといけない。

うん。いいんじゃないの?(出来る出来ないはともかく)
「使うように顧客を仕向ける」ってのは要するに企業努力。

ちなみにモバイルSuicaは未だに上限が2万円だけど
大分使うところと使える金額が増えている。
その状況下で上限2万てのは

「パケ使ってチャージしろ」

という「計算」が動いている気がしないでもない。
良し悪しはともかく(実はムカツクが)こういうのもアリといえばアリ。

おサイフケータイワンセグの番組表、
音楽のダウンロード(但し、購入した楽曲に変な縛り入れるな)
アプリ(ゲーム)のダウンロードにネットゲーム。
動画も視聴できるし・・
GPSでは地図データにお店の情報等々・・・

なんとまぁパケット使うコンテンツの多いこと。
要するに端末じゃないのよ。端末じゃ。

フリフリゲームとかトランシーバーじゃないんだよ